新潟県魚沼市大石  584-1

0120-46-3776

新潟県長岡市石動南町 18-8

光 栄 建 業

床下の湿気対策

床下は住宅の中で一番湿気のこもりやすい場所です。

湿気がひどい場合は、一階の畳や押入にカビが発生するなどの症状が表れ ます。

近代の家においては空気の流れを少なくし、機密性を高めた結果、カビか発生したりイエシロアリなど、木材害虫が発生が見られます。

住宅を長持ちさせるためにも、床下の湿気対策が必要です。

床下の湿気対策としては、「床下換気扇」や「床下調湿材」を設置するなどの方法があります。

* ご注意

特に必要のない、床下の湿気対策工事を勧めたり高額な金額を請求する悪質業者がいますので注意してください

 

床下換気扇
 
床下用換気扇

 

床下用換気扇は、床下の空気をよどみなく流し、湿気を排出。木材害虫や菌類の活動・繁殖を抑える効果があります。

※イエシロアリなど、木材害虫の種類によっては活動を抑制する効果がない場合があります。

 

 
床下にはこんな問題が…
換気不十分で湿気がたまりやすく結露が発生しやすくなっています。
                 
 

床下に適切な気流を作ります

 

木材含水率が低減

 

木材害虫などの活動を抑制

 

畳さらさら、押入れカラッと

 
 
 
1日4時間、昼間に運転し、乾いた空気を取り入れ、湿気を含んだ空気を強制排気します。

 

 

 

 

 

すると
床下用換気扇の運転により、床下の湿度が低下し木材内に含まれる水分も20%以下に下がります。

(雨天時でも通気することにより、木材の含水率は確実に低下します。)

 

 

そのため 湿度80%以下で木材害虫の活動は低下。木材含水率が20%以下になると木材害虫は木材を食べなくなり、木を腐らせる腐朽菌(なみだ菌)の繁殖も鈍化します。

(イエシロアリなど、木材害虫の種類によっては活動を抑制する効果がない場合がありま

 

しかも

「畳や押入れがじとじとしなくなり、ふすまの開け閉めもラクになった」という声もあがっています。

 

 

 

 

 

 
床下用換気扇の運転による木材含水率変化
建材に多く用いられるヒノキを試験に使い、モデル装置で実測したデーターです。
雨の日でも換気をする方が効果あり

 

排気

本体希望小売価格 26,565円(税込)
排気
電気代は1ヶ月わずか70円程度。(3台使用の場合)
※1日4時間運転。電力料金22円(kW/h)(税込)
ネズミなどの侵入を防ぐ防鼠網付
本体寸法 高23×幅53×奥行16.8cm
埋込寸法 縦12.5〜17cm 横23.5〜47cm

※床下地面がたえず多量の水分をおびている住宅では、床下用換気扇の取り付けを避けてください。換気効果のない場合があります。

 

 

 

 

床下調湿材 (調湿乾燥材)

 

施工前

 

防水シート敷き込み

 

調湿乾燥材敷き込み完了

訪問販売による悪質リフォーム業者に注意
   
     
害虫駆除
     
  シロアリ駆除  
     
蜂の巣駆除
 
ねずみ駆除
 
 
 
     
  床下の湿気対策  
     
床下換気扇取付
 
床下調湿材(調湿乾燥材)
 
 
 
営業地域   (他の地区でもご相談ください)

魚沼市

長岡市

見附市

三条市

燕市

小千谷市

柏崎市

十日町市

南魚沼市

   
     
外壁・屋根外装リフォーム
   
     
  内装リフォーム  
   
     
  水周りリフォーム  
   
増改築リフォーム
   
介護支援リフォーム
   
   害虫駆除  
  四季を感じ、暮らしをもっとアクティブに  
エクステリア
家具のリフォーム
エアコン取替え
   
 快適生活応援商品
 

ホームに戻る

2022.04.18